アニエスベーのDNAには、「サステナビリティ(持続可能性)」がブランド立ち上げ当初から深く根付いています。アニエスベーらしい独自のスタイルで、社会貢献、環境活動などに取り組みつづけています。
2021年春夏にラインアップする、サステナビリティに配慮してつくられた商品をご紹介します。
sandal ¥13,000+tax (4月上旬展開予定)
フランス産の天然素材の麻と、リサイクル可能な再生プラスチックから作られた素材を使用した”Plasticana”のブーツやサンダルと、 100%オーガニックでヴィーガン、紐を取り付ける接着剤まで植物由来、また 生産過程から出るロープの端材はカーペットなどに再利用する“Nomadic State of Mind”のサンダルが登場します。
“Plasticana”はフランスのナント市近郊にある家族経営の靴メーカー。 “Nomadic State of Mind”は、ニカラグアの閉鎖されたコーヒー農園で働いていた人々に、サンダルの作り方を教え、雇用と収入を生み出し、楽しみながら作っていこうというコンセプトを持つブランドです。
バッグラインにはリサイクルナイロンやリサイクルポリエステルを使用した、バックパックやウォレットが並びます。
アニエスベーの洋服の余り生地をアップサイクルしたトートバッグも。
また、アニエスベーがサポートをつづける海洋科学探査船タラ号のシルエットをプリントしたトートバッグは、海洋プラスチックごみをリサイクルしてつくられた素材を使用しています。
トゥービー バイ アニエスベーからは、ペットボトルなどの廃材をリサイクルしてつくられた素材のニットアイテムやブラウスなどが登場します。
1979年の誕生から世界中で愛されてきたアニエスベーのアイコニックアイテム、カーディガンプレッション。フランスの産業保護活動”Fabriqué en France(ファブリケアンフランス)“を推進しつづけるアニエスベーは、このブランドを代表するアイテムを創業当初以来、フランスの同じ工場で生産しています。
また、カーディガンプレッションは日本国内でも、厳選されたパートナーのもとで生産されています。
2020年春にアニエスベーの新定番として誕生した「agnès b. JEANS」。岡山県児島に受け継がれる技術を用いたセルビッチデニムを使用し、パリのアニエスベーデザインと融合させたメイドインジャパンのジーンズです。
履くほどにその人に馴染んでいき、自分自身のジーンズを「育てる」ことができ、大量の水を必要とするブリーチも行いません。着る人の個性を活かすタイムレスなアイテムで、サステナブルなライフスタイルにぴったりです。
昔から持続可能な取り組みにコミットしています “engagés….depuis longtemps”
ブランド立ち上げ当初からアニエスベーのDNAに深く根付いてきた基本理念である「サステナビリティ」(持続可能性)の取り組みについてご紹介します。